English

OEM

和歌山クラフトビールの醸造技術を生かしたOEM醸造

OEMコンセプトconcept

「オリジナルクラフトビールの醸造で自社商品化」

当社ではお客様の要望に合わせた醸造委託を行っています。300ℓから600リッターまで対応しています。

自社商品の新商品化、地域資源の使用、製造工程で排出される副産物等を使用したエシカル商品へと等、クラフトビールへと商品化いたします。

OEM醸造にあたっては、依頼主様からのコンセプトをヒアリングしたうえでレシピ開発を行います。レシピ開発には5ガロンのタンクを使用してまずはテイストの方向性を決定させます(ご希望の場合)。

商品のご提供まで最短で約2か月頂いております。オンリーワンの商品で自社の強みをみいだしてみませんか?

コンセプトワークフローconcept

1

クラフトビールの座学

まず実際に醸造の現場に来てもらい、実際どのように醸造を行っていくかを見学いただきます。 

2

種類の選定

主流であるペールエール、 IPA、 バイツェンの3種類と弊社が期 間限定で仕込んでいる1種類の4種類の中から1種類を基軸に味 を選定していただきます。

3

ブレンド

自分好みにあわせたホップや酵母のブレドを行います。 混ぜる 分量によって仕上がりが変化しますので、 クラフトビールの命 と言える工程です。

4

醸造

自らで醸造していただきます。 醸造におけるポイントやアドバ イスを交えながらレクチャーしていきます。 2回目以降は自ら が行えるようになっていただきます

5

熟成

醸造後、1週間~10日で発酵が収まり、 ケグ樽に移して一定温 度にて熟成させます。 この熟成を長くすることでクラフトビー ルの味の深みが増していきます。

6

出荷後

クラフトビールを美味しく提供するには約4~8度で冷蔵保管す るのが望ましいです。 またビールサーバーの使い回しは推奨し ておりませんので、 タップ工事が必要となります。

OEMBeer

ユーザーボイスvoice

大阪府熊取町 ぎょーざやさん 店主 小渕 正治

クラフトビール・・・。お店のオリジナルとして自らが作れたらと従業員で笑いながら話す夢物語でした。しかし「念ずれば通ずる」と先人が残した言葉のように「縁」がありまして、三代目様でクラフトビールを製造することが出来ました。このクラフトビールを「クラフトビール縁」と名づけ、2017年4月にリリース。そしてクラフトビールに合うように、皮を改良した水餃子をリニューアルしたところ大ヒット。今ではクラフトビール縁と水餃子が看板メニューにまで成長しました。クラフトビール縁を周知してもらうまでは、色んな手法で時間を要しましたが地域ブランド化にも成功しました。今では4回目の仕込みも終え、季節に合わせたクラフトビールにトライしています。これもクラフトビールの楽しみ方だと思います。

和歌山県和歌山市 PUBLIC HOUSE THE CASTLE BAR 店主 伊村正明

オリジナルクラフトビールを醸造するなら和歌山の特産を使用してクラフトビールを造りたいと考えていました。そこで思いついたのが「邪払(ジャバラ)」。和歌山県北山村の方とは以前から親交があり、柑橘系がクラフトビールに合うのではと密かに考えていました。 醸造において自分たちで行ったこともあり愛情も一入。『邪払IPA』が完成しました。 邪払IPAを主力商品とするために、ただ単に一つのメニューとして提供するのは面白くないと考え、話題性もありイベント的な要素も兼ねてTHE CASTLE BARの1周年記念品とリリースしました。爽やかなホップの香りのあとに、邪払の苦味が嫌味なくやってくる・・・私が理想としていたクラフトビールが出来上がり大変満足しています。そして今では主力商品に成長しつつあります。今後もクラフトビール醸造を季節ごとにシリーズ化したいと考えています。

和歌山県高野町 高野山 ~天空般若~ 

2018年から高野町富貴地区の耕作放棄地にてホップの栽培を開始し、高野山金剛峯寺に奉納させて頂いた「天空般若」。クラフトビールを販売することが目的ではなく、ホップ栽培及びクラフトビール醸造が富貴地区の新たなる産業となり、雇用が生まれ町の活性化を目的としているプロジェクト。2020年度からは高野山内の宿坊等で「天空般若」の販売を開始し、ふるさと納税の商品や高野山の新たなるお土産品としてのポジショニングを狙います。

千葉県松戸市 KOGANE BEER DBOX様

地元のお土産屋さんで食べ歩きをしていた時に、ここに地元のビールがあれば絶対に最高だなー!と思ったのが最初のきっかけです。また地域を盛り上げられるような活動をしたいと思っていたので、それならば自分の好きなビールをやってみよう!と思い、スタートしました。 小金エリアはとにかく枝豆が美味しい!! この美味しい枝豆「湯あがり娘」をつかった「枝豆ビール」が主力商品です。地元で長く親しまれる様に、フルーティかつボディはしっかりとした、かつ枝豆の残り香も感じる、毎日でも飲み飽きせずに様々な料理に合わせやすい味わいとなっています。今では千葉県松戸の地元だけでなく全国のお客様に知っていただける商品となっています。